日時 | 第1回:2021年6月8日(火) 第2回:2021年6月22日(火) 第3回:2021年7月6日(火) 第4回:2021年7月20日(火) 第5回:2021年8月3日(火) 第6回:2021年8月17日(火) 第7回:2021年8月31日(火) 第8回:2021年9月14日(火) 各回18:30-20:00の時間にて実施 |
---|---|
対象 | 自社内でDX関連技術を習得し、AI・ビッグデータ分析技術を活用した、取り組みの実装の内製化の実現を目指すIT担当者・事業部の方 ※8回すべて参加いただける方を対象としております。 ※お申し込み数が定員を超えた場合は抽選による受講票発行とさせていただきます。 ※本セミナーは従業員数100-999名の法人企業のお客様が対象です。対象外のお客様の場合、ご参加をお断りする場合があります。 |
定員 | 50名 |
参加費 | 無料(事前登録制) |
主催 | Dell Technologies(デル・テクノロジーズ株式会社 広域営業統括本部) |
協力 | 株式会社dTosh 奈良先端科学技術大学院大学 |
お問い合わせ | 弊社営業担当 までご連絡ください。 |
第1回:6/8(火) |
基礎講義+Python初級(データ型、四則演算など)世界中で注目されるデータ分析やAIが生みだすビジネス効果をご紹介。その後、IT業界で普及しているPythonプログラミングの活用価値を理解いただき、Pythonの基礎文法を学びます! |
---|---|
第2回:6/22(火) |
Python中級(リスト構造、ライブラリの使い方)Pythonを用いてデータ分析を実施する上で必要不可欠な「リスト構造」を学びます。その後、リスト構造を活用して、Pythonのライブラリについて学びます! |
第3回:7/6(火) |
Python応用(データの可視化~Pandas, Matplotlib~)Pythonのデータ分析ライブラリである「Pandas」や「Matplotlib」について学びます。また、ライブラリを活用して、ビッグデータに潜む”真のインサイト”を可視化する手法を習得します! |
第4回:7/20(火) |
Python実践(多彩なグラフの表現~Pandas、Matplotlib、NumPyなど~)ビジネスで活用するビッグデータを、様々な角度から分析できるデータ可視化手法を実践します。Excelよりも効率良くに、かつ簡単にデータを可視化できるPythonの魅力を体感していただきます! |
第5回:8/3(火) |
データ分析初級(ビッグデータの整形・解析)ビジネスに直結するデータ分析を実施するために必要となるデータ整形技術、解析技術を学びます。前半戦(第1回〜第4回)で習得したスキル/ノウハウをフル活用できる大変充実した後半戦に突入します! |
第6回:8/17(火) |
データ分析中級(ビッグデータのマイニング)ビッグデータに潜在する未知の情報を抽出し、DX戦略に繋がるデータ分析メソッドを学びます。今後のIT業界で勝ち抜けるDX人材として、マスターすべきデータ分析の感覚を養います! |
第7回:8/31(火) |
ビジネスデータ分析応用(機械学習モデルの構築・評価)多角的な視点からデータを分析/理解して、AIの活用事例の1つである予測モデルの構築方法を学びます。さらに、構築した予測モデルの精度を評価し、ビジネスに直結する精度まで向上させる手法を習得します! |
第8回:9/14(火) |
ビジネスデータ分析実践(成果発表会)これまでの総まとめとして、参加者のグループ間でデータ分析結果を共有します。例年の参加者様は、本講義で習得した様々なスキル・ノウハウを共有し、非常に盛り上がる新体験のDXイベントになっております! |
※アジェンダ、講演内容、登壇者は都合により変更になる場合がございます。予めご了承ください。